ブログ
-
-
【紀州うすい豆】4/10から販売開始✨
こちらの地域は梅だけでなく、豆類も盛んに栽培していて、紀州うすい豆の産地になります。 露地栽培だからできる季節の旬の味覚。 『とっても甘くて柔らかい!』 販売期間が4月から5月だけの完全期間限定野菜です。 ハウス栽培とは違い、自然の下でたっぷりと太陽を浴び、時には雨風にさらされて強くおいしく育ち、栄養も満点。自然環境で育った、露地栽培ならではの春の旬野菜「紀州うすい豆」を是非ご賞味下さい! 露地栽培の紀州うすい豆は、贈答品でとても喜ばれています。 季節のご挨拶などにもいかがでしょうか(^^) -
『今が旬の春をお届け♪』
【春の季節限定】代表的な食材として、たけの子にはとっても甘くて美味しいです(^^) 発送受付開始しました! 『今ならおまけで増量しています!』 ぜひ、この機会にお試し下さいね✨ 【 春爛漫♪ 】 自宅近くの桜も満開に咲き誇りました! 新年度を迎え、新しい生活をスタートさせるにまるで応援してくれているみたいですね♪ みなさんそれぞれ、年度末〜新年度に向けて忙しく過ごされたと思います。 そんな中でも、たまには空を見上げる時間を作り、深呼吸してみて下さいね。 心がスーッとします。 ひと息入れて、またボチボチ頑張ります😃 -
【そら豆】すくすく成長しています❗
毎年、ご好評頂いてます✨ 今年から、こちらのHPからも出品させて頂きますね✨ ふわふわベットですくすく成長してくれました✨ まだ実が小さい赤ちゃんそら豆です。 出荷までもうしばらくお待ち下さいね✨ 4月中頃出荷予定です。 -
穏やかな春の気候🌸
こちら和歌山県でも、桜の開花宣言がありました🌸 地元を離れ、新たな生活をスタートされる学生さんや新社会人さん。 期待と不安にさいなまれている頃かと思います。(ドキドキ) でも、安心して下さい。 すぐに慣れて、環境を楽しんで過ごせると思います✨ 若さって、素晴らしいエネルギーです✨ 老若男女問わず、イキイキしてる人を町で見かける度に、『私も頑張ろう!!』ってこちらもパワーを頂きます(^^) アラフィフとなった今、ボチボチやって行きます♪ 何かと慌しい時期、『ホッと』一息入れたいですね✨ チット疲れた時には、梅茶などいかがでしょうか(^^) 【当農園自慢の四種】 昔ながらの無添加 完熟白干し梅と完熟しそ梅 ほんのり甘めの はちみつ完熟梅とまぼろしのこんぶ梅 お好みの梅干しお選び下さい(^^♪ さっぱりとした普段使いの煎茶はもちろんですが、甘味・旨味が強い上級煎茶、ほうじ茶や玄米茶、京番茶など香り高いお茶ともよく合います。 (お茶の種類によって効能に違いがあるみたいです。) ミネラルや有機酸を豊富に含み 「1日1粒で医者いらず」と言われるスーパーフード「梅干し」。 ついつい甘いお茶請けで糖分やカロリーを摂りすぎてしまうという方にもオススメです♪ -
梅の実がついています✨
お昼に農園から帰って来た主人から、画像を見せられて、『可愛いやろっ』て…。 何かと思い、メガネを取り出して(老眼鏡)見てみたら、寒さをしのいだ梅の実達が、(まだまだちっちゃい)木にしがみつく姿を見て、可愛いなって思って心が温かくなります✨ 主人は、農作物を我が子の様に育ています。(笑) こちらのブログで、1ヶ月単位ぐらいで成長過程ご報告出来たらと思っています(^^) 宜しくお願い致します✨ -
初めまして✨
代々受け継いだ農家を、夫婦で営んでいます(^^) 農園管理責任者 片岡建二 営業販売担当者 片岡佳枝 宜しくお願い致します✨ -
ECサイトを公開しました。
ECサイトを公開しました。